すごく参考になるブログで「BLOG NOPMO」というオナ禁ブログがあります。
(有名なサイトですので、私が紹介するのもおこがましいのですが……)
そのブログの記事の1つに
があり、拝見させていただきました。
その効果、オナ禁と並行して試して実感してみたい!と思うと同時に、
ふと、1つの映画が思い浮かび見たくなった。
「あまくない砂糖の話」
オーストラリア俳優デイモン・ガモーが自ら実験台となり、60日間砂糖を大量に摂取し、体や心の変化を追っていくという映画。
この映画自体は前から知っていて、見てみたいと思っていた。でも、そのまま見ずの状態だった。砂糖についての記事を見たのも、何かの縁だし、見てみるかと、アマゾン映画でポチり。
視聴後↓
「俺、1日に取る砂糖の量、スプーン40杯分を余裕で超えてそうなんですけど。つーか、さっき『エリーゼのために』の大きい袋入りのやつ1日で全部食べた。ジュースほぼ毎日飲んでるし、チョコとか中毒状態だし。やばくね……」
と焦る。
映画ではジャンクフード・お菓子を食べずに、健康食品・ジュースなどで砂糖が多く含まれているものを中心に実験が行われている。
いかに自分の生活が砂糖だらけで、そのことに無関心だったのかを思い知らされた。
まずはジュース・お菓子をやめよう。(でも、豆乳バナナ味1~2杯だけは許してください!それ以外はやめます)
禁断症状が2週間は続くみたいだから、そこを耐える。それから、更なる砂糖禁止に向けて工夫していこう。
映画では、体・心の変化の他に、肥満、カロリーについてや子供への影響などについても取り上げられている。
1番身近な物だけに、砂糖禁止に興味のない方も1つの知識・考え方として映画を見てみてほしい。